定番DSWALLの柄はジョイント部でつながっておりません。発注の際はご注意ください。
また、E02、K03のなぐり柄はリピートしており、並べて貼った場合、柄に規則性が出ますことあらかじめご了承ください。

⇒DSウォール・ボード・パネル注文時 注意事項
⇒DSウォール施工説明書
TEL.03-3377-5261
各製品の価格につきましては価格表をダウンロードください 価格表(PDF)
無垢材を彫る削る製品
定番DSWALLの柄はジョイント部でつながっておりません。発注の際はご注意ください。
また、E02、K03のなぐり柄はリピートしており、並べて貼った場合、柄に規則性が出ますことあらかじめご了承ください。
(KKH62)
色 | 色表示 |
無塗装 | (N) |
クリアー | (C) |
着色塗装 | (L)(B)(D) |
仕上げW303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
─ 商品番号について ─
S05商品でライトブラウン色(B)をご指定の場合
DSM-S05(B) がお問い合せ製品番号となります。
特注品・オリジナル建材・アートの製作が自在です
自由な仕上げとアレンジによるカスタマイズ対応がデザインの可能性を大きく広げます
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
仕上げ
W303(310)×H2420×10(≒0.73㎡)
木目不燃材をお探しの方は下記のページをご参照ください。
DSボード DSCブリック/ウッドラインご注意
■天然木のため、施工後湿気により多少収縮する場合があります。必ず、目透かしを3mm程度とって施工してください。
釘は、壁材の実部より30mm程度の所と中央部に打ってください。
■接着剤は点付けで施工してください。天然木は収縮するため、下地の剥離や製品の割れを生じる恐れがあります。
■現場塗装を行う場合は、裏面も塗装してください。片面塗装の場合反り、狂いが生じます。
施工方法
■下地に9mm以上の合板を捨て貼りし平滑な状況に仕上げます。
■合板捨て貼りのジョイント部は、必ず胴縁上で行うようにしてください。
■巾木、笠木等を使用する場合は、必ず胴縁を廻すようにしてください。
■下地の施工が終わりましたら、胴縁位置の墨出しを行ってください。
■パネル施工状態の割付を行います。(天然木のため製品によって多少色違いがございます。仮置きして調整してください。)
■墨出しした位置に合わせ、接着剤と釘で施工してください。
■釘の頭はポンチで埋め込み、パテなどで補修し塗装した上で同系色で補修してください。
■初期接着強度が低い場合は、建材用の両面テープなどを併用してください。
定番DSWALLの柄はジョイント部でつながっておりません。発注の際はご注意ください。
また、E02、K03のなぐり柄はリピートしており、並べて貼った場合、柄に規則性が出ますことあらかじめご了承ください。
⇒DSウォール・ボード・パネル注文時 注意事項
⇒DSウォール施工説明書